スポンサーリンク
6才児が注射を受けたときの状況をまとめました。
今回受けたのはインフルエンザ(1回目)、インフルエンザ(2回目)、はしか(2回目)の合計3本です。
11/22〜12/4の期間に受けました。
スポンサーリンク
予防接種の料金、予約、当日の子どものようす(1回目・11/22)
《仙台》6才児のインフルエンザ予防接種!料金・予約・当日の子どもの様子

《仙台》6才児のインフルエンザ予防接種!料金・予約・当日の子どもの様子についてインフルエンザの予防接種に行ってきました。
今年は事前予告制にし、ご褒美の約束もしてから受けてきました。
インフルエンザの予防接...
ちょっとスタートが遅く、1件目の病院では「11月は予約でいっぱいです」と断られてしまいました。
昔通っていた小児科に連絡したら、受けることができました。
6才、1回目(1本目)の注射をしたときの体験記です。
大泣き…予防接種(インフル2回目・はしか2回目)注射直前の6才のようす
6才児のインフルエンザ予防接種…注射前に泣いた!子どもの様子

6才児のインフルエンザ予防接種…注射前に泣いた!子どもの様子前回、「注射で泣かなくなるなんて、成長したな(しみじみ)」なんて記事を書きましたが…
あれからインフルエンザの予防接種の件で3回泣...
6才、2回目の注射の直前のようすです。
注射をする!ということよりも「2本一緒にする」というのが恐怖のようで、めずらしくぐずって泣いていました。
説得よりも子どもの気を紛らわせる、ということが重要だと思いました。
大泣き・大暴れ…予防接種(インフル2回目・はしか2回目)注射直前のようす
恐怖で大泣きの6才!インフルエンザとはしかの同時接種(どちらも2回目)の様子

恐怖で大泣きの6才!インフルエンザとはしかの同時接種(どちらも2回目)の様子インフルエンザの予防接種(2回目)とはしかの予防接種(2回目)をしてきました。
ひさしぶりの同時接種です。
ぐったりしましたが、...
当日の診察室でのようすです。
1本目はおとなしく受けていたのですが、2本目で豹変しました。
大泣き&大暴れ…大人3人でおさえつけて受けました。
観念したのか2本目も注射中はおとなしかったです。
(注射の針をガン見してました)
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク