スポンサーリンク
あっという間に年末年始が通りすぎ、幼稚園の3学期が始まりました。
今回は私が住んでいる地域の幼稚園の3学期がはじまる時期と、3学期の持ち物について書いていきます。
スポンサーリンク
幼稚園の3学期はいつから?
幼稚園の3学期は1/9(木)から始まりました。
ちなみに小学校は前日の1/8(水)から3学期の始まりでした。
《仙台市の幼稚園・冬休み》冬季休業日はいつからいつまで?お預かり保育はできる?

《仙台市の幼稚園・冬休み》冬季休業日はいつからいつまで?お預かり保育はできる?幼稚園の冬休みの期間と、冬休み中の預かり保育について紹介します。
あくまでもわが家が通っている幼稚園の場合ですので参考までにしてくださいね。...
3学期最初の登園日は午前保育(11:30まで)です。
預かり保育は早朝、降園後もありでした。
幼稚園、3学期に持っていく物リスト
3学期の始まりに幼稚園に持っていくものはこちらです。
出席簿
連絡ノート
座布団
カラー帽子
なわとび
着替え一式
上靴
うがい用コップ
えんぴつセット
自由帳
雑巾
雑巾は長期のお休み明けにかならず持っていきます。
幼稚園からの3学期に向けてのお知らせ
幼稚園から3学期のお知らせ、冬休み直前にもらったものの一部をご紹介します。
3学期は就学に向け、鉛筆やノートを使った活動を増やしていきます。ペンケースや学習ノートの中身を確認して再度持たせてください。
3学期は卒園に向けての書類をお渡しすることが多くなります。提出期限を守っていただきますようご協力をお願いします。
3学期は天候をみて、雪遊びを行います。服が濡れて持ち帰った場合はその都度補充をし、引き出しに着替えが入っているようにしてください。(特に靴下は2〜3足)
雪遊びのときは必ず手袋を持たせてください。毛糸のものは濡れるとすぐに使えなくなってしまうので、雪用のものを準備してください。
1学期末から2学期はじめに個人面談があります。
忙しくなる予感。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク