スポンサーリンク
仙台市の就学時健康診断の日程が迫ってきました。
どんなかんじなんだろう…と思っていたら
なごみ
お知らせハガキに書いてあった!
「就学時健康調査票」(←保護者が記入する部分)の下に「健康診断票」がついていて、この項目がわかればどんな感じなのかイメージしやすいと思います。
《1時間ほど》仙台市の就学時健康診断、かかった時間と当日の流れ

《1時間ほど》仙台市の就学時健康診断、かかった時間と当日の流れ就学時健康診断に行ったときの当日の流れです。
幼稚園のお迎え
小学校到着
就学時健康診断
面談
という流れでし...
スポンサーリンク
仙台市の就学時健康診断で使用する健康診断票
では、全部書き写していきますね。
栄養状態(栄養不良/肥満傾向)
脊柱
胸郭
皮膚疾患
歯
乳歯(処置/未処置)
永久歯(処置/未処置)
その他歯の疾病及び異常
聴力(右/左)
視力(右/左)
身長
他、担当医師が書く部分
口腔の疾病及び異常
耳鼻咽頭疾患
目の疾病及び異常
その他の疾病及び異常
担当医師初見
担当歯科医師所見
事後措置(治療勧告/就学に関し保健上必要な助言)
仙台市の就学時健康診断、どんなこと調べるの?チェックリスト公開!|まとめ
健康診断票をみて想像できるのは
病院で見てもらうみたいに上半身出してお腹と背中をチェック
歯の検査
目の検査
耳の検査
身長
…ですね。
なぜか体重を記入する欄がなかったのですが、おそらく体重も計るのではないでしょうか。
身長も体重も測りませんでした↓
《1時間ほど》仙台市の就学時健康診断でかかった時間と当日の流れ

《1時間ほど》仙台市の就学時健康診断、かかった時間と当日の流れ就学時健康診断に行ったときの当日の流れです。
幼稚園のお迎え
小学校到着
就学時健康診断
面談
という流れでし...
こちらもどうぞ

《仙台市の小学校入学準備》就学時健康診断のお知らせハガキのタイミングと日程仙台市の小学校に入学予定の子どもに、「就学時健康診断実施のお知らせ」が届きました。
仙台市では小学校入学前に、入る予定の小学校で健康診...

《仙台市》就学時健康診断へ持っていくものと当日までに準備すること11月に子どもが仙台市の就学時健康診断に出席します。
私はうっかりものなので、何か漏れがないよう気をつけたいと思います。
...
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク