昨夜から鼻水が。
いつもは鼻風邪くらいでは病院にかからず自然と治るのを待っているのですが、今回は卒園式間近。
念のために病院でお薬をもらうことにしました。
病院で問診。熱が37.1度ありインフルエンザ検査もすることに
いつものように
病院の診察券
保険証
受給者証
を渡し、「鼻水が昨日から出ている」と症状を伝え、渡された体温計で体温を測る。
すると…
朝に測ったときは平熱だったのに、37.1度になっていました。
通っている幼稚園名、クラス名を確認されました。
「そこまで高い熱ではないですが、念のためインフルエンザの検査もしましょう」
と言われてちょっと戸惑います。
あの検査を受けさせるのか、と。
鼻血が出た前回の検査の恐怖と、痛くなかった今回のインフルエンザ検査
前回は別の小児科でインフルエンザの検査をしたんです。
あの、大人でもキツイ、鼻の奥まで棒を突っ込んでぐりぐりするやつ。
それが鼻血がでる、時間がかかるで見ているだけですっごくつらそうで…
受けさせなきゃいけないってわかってるんですが、複雑な気持ちになっちゃって。
でも今回の病院では鼻水を採取するだけ!
ラップに鼻をチーンとかむかんじで鼻水をとって、機会にかけて15分で結果がでると。
こんなのでわかるの!?それいい!!
大人もそれにしてほしい!!
結果はAもBも陰性、インフルエンザではありませんでした。
体重によってお薬の量が変わるので、とその場で体重測定をしました。
先生の診察
順番がきて診察室に呼ばれました。
とくに心音きいたり口の中をチェックすることはなく、今の風邪の流行具合とお薬説明、週末の過ごし方のお話をされました。
症状は軽いのでひとまず3日分だしておきますね。
1日3回ですが、様子をみて2回にしてもかまいません。
今流行っているのは、胃腸炎。
食欲がなくなったり下痢はしていないですか?
卒園式、やるんですね!
週末はお出かけせずにゆっくり過ごしてください。
処方されたお薬 幼児用PL配合顆粒
病院では子供用のマスク代(30円×2人分)だけ支払い、処方箋を持って調剤薬局へ。
処方箋
お薬手帳
保険証
受給者証
を受付で渡します。
処方されたのは幼児用PL配合顆粒というお薬でした。
薄いだいだい色の顆粒剤です。
薬の働き:「痛みや炎症を抑え、熱を下げる薬です。風による鼻水、鼻づまり、のどの痛みなどに効く薬です」
注意事項:「眠くなるのでぐずるかも。お出かけや遊ばせるとき注意してください」
卒園式間近に風邪…念のため病院を受診。PL配合顆粒を処方されました|まとめ
熱があるとは完全に油断していたので、念のため行くか!と決めてよかったです。
卒園式間近ですからね。
幼稚園に行って他の子に移したら大変だし、症状が悪化して卒園式に参加できなくなるのもかわいそう。
今、一生懸命卒園式の歌の練習をしているから、そういう姿をみていると切ないですね。
あとは悪化しないよう、規則正しい生活ができるよう動いていきたいと思います。
幼稚園の卒園関係の記事をまとめました。
《幼稚園の卒園式まとめ》幼稚園からのお知らせ、卒園式の準備物、流れなど

