コロナウイルスの感染拡大にともない、いろいろなことが変更になりました。
コロナウイルスに関する記事をまとめました。
《仙台の幼稚園》自由登園、謝恩会、卒園式、入園式…コロナウイルスの対応
《仙台市の幼稚園》コロナウイルス対策で休園する?3月からの保育活動

2/27に安倍首相から全国の小・中・高に対する休校要請が出されました。
「保育園や幼稚園はどうなるの?」
保護者の動揺が広がりました。
幼稚園はこの声明に素早く反応し、翌日には「現在の状況が変わらなければ、3月は通常保育」というお知らせを出してくれました。
仙台でコロナウイルス感染者発生。幼稚園は通常保育から自由登園になりました

2/29に仙台市内でコロナウイルスに罹患した方が確認されました。
前回「3月は通常保育」とお知らせを出したときと状況が変わったこともあり、3月から幼稚園は自由登園になると決まりました。

3/3〜3/23の間、幼稚園は自由登園となりました。
登園するか欠席するかは各家庭の保護者の判断に委ねられることとなりました。
《謝恩会まとめ》波乱万丈!中止になった幼稚園での初めての謝恩会

幼稚園の年長さんは、卒園式後に担任の先生を囲んで食事会をする「謝恩会」というものがあります。
中止になったと思ってホッとしたら、ママだけの集まりに変更となったり…。
ママの集まりが苦手、どのような回答が正解なのかわからぬまま、混乱しつつ欠席にしました。
《仙台の幼稚園》コロナウイルス感染者確認後の卒園式のお知らせ

以前も幼稚園からは卒園式についてのお便りが渡されていましたが、当時と状況が変わったのであらためて卒園式についてのお知らせが届きました。
中止ではなく規模を縮小しての続行です。

下の子が4月に幼稚園に入園するのですが、コロナウイルスの影響で一日入園が中止になりました。
一日入園では子どもたちが保育室で遊んだり、クラス発表、入園関連書類が渡されるはずでした。
書類は幼稚園側が指定した日時に直接幼稚園に出向いて受け取ることとなります。
《4/9→4/16休園延長》仙台市の幼稚園の入園式が中止になりました

日々増えていく感染者のニュースを聞きながら、「本当に4/9に入園式をするのだろうか」と不安に思っていたら、幼稚園から入園式延期のお知らせが届きました。
1週間の延期となりましたが、状況によっては再延期もあるのではないかと思っています。
《仙台市》小学校、相談窓口…コロナウイルスの対応
《仙台》コロナウイルス電話相談窓口コールセンターができました

《仙台市》コロナウイルス感染予防で3/2〜3/24まで休校となりました

